年間行事

お花見
地域のお花見スポットへ皆様 をお連れします。 お花見後のおやつやお花見弁当もご好評です。

かき氷
かき氷はまさに夏の風物詩。季節を感じていただけるレクリエーションです。好きなシロップ・あんこやフルーツを乗せてできあがり。
彌栄祭(いやさかまつり)
夏の最大イベント彌栄祭は、利用者様・家族様だけでなく、地域住民の方々にもご参加いただき、開かれた施設を心掛けています。

敬老会
利用者様を敬い、長寿のお祝いと日頃の感謝を込めて楽しい一日を過ごしていただきます。
文化祭
利用者様・職員の素晴らしい作品を展示しご覧いただきます。

クリスマス会
職員が歌や踊り、コントを披露し利用者様に笑顔溢れる楽しい時間を過ごしていただきます。
もちつき
職員が利用者様の掛け声に合わせておもちをつき、つきたてのおもちは、ぜんざいやおはぎにして召し上がっていただきます。
レクリエーション
入所・デイケア
地域交流・ボランティア
吹奏楽部による演奏
地元の高校の吹奏楽部による演奏をお聴きいただきます。こうしたボランティアを通じて地域との繋がりを大切にしています。
職場体験の受け入れ
毎年、地域の中学生に職場体験をしていただいております。利用者様は、中学生との交流をとても楽しみにされています。
小学生の訪問
毎年、地域の小学生が施設を訪問してくださいます。詩の朗読や合唱などを披露し、茶摘みの手遊びをして楽しい時間をお過ごしいただきます。